体操教室

こんにちは。デイケア理学療法士の笹倉です。

先日、理学療法士の高尾が安富地域包括支援センターと連携し、ネスパル安富で体操教室を行いました。
この体操教室はありがたいことに毎回多くの方に参加して頂いています。
当日は雪による悪天候にもかかわらず、約70人の方が参加して下さいました。

はじめに筋肉や運動について講習を行いました。
年齢を重ねるごとにほとんどの方は運動量が低下し、筋肉は細くなり、筋力が弱くなってしまいます。
それらを予防するためにはどうすればいいのか、普段から運動している方もどうすれば効率良く筋力を強くすることができるのか、注意するべき所はどこなのかを中心にお伝えいたしました。
次に、みなさんがその場でできる運動を一緒に行ってもらいました。

 今回の運動は地域包括支援センターの実習生と診療所のリハビリ実習生が体操のモデルとなってくれました。
この講習をきっかけとして、運動や健康に対する意識を高めてもらえたら嬉しいです。